勝連南風原便り 7月 22 2022 暑くてなかなか 秋の植え付けに向けて圃場を整備していますがなかなか進みません。暑くて午前中くらいしか作業が出来ません。まずは600坪の整備を考えていますが先は遠そうです。… 続きを読む
勝連南風原便り 7月 11 2022 色が濃い ハウス栽培のゴーヤーを見慣れているせいか日当たりのいい露地栽培のものが色濃く見えます。そういえばオジーが持ってくるゴーヤーはこんな色だった。… 続きを読む
勝連南風原便り 7月 7 2022 シモンイモ 薬用のサツマイモとして知られていますが、葉もくせが少なくて食べやすいです。沖縄にはサツマイモに入る害虫がいて県外への移動禁止になる程です。この種は甘みがないせいか害虫が入りにくいです。主食用として有望かも知れませんね。… 続きを読む
勝連南風原便り 6月 27 2022 梅雨が明けて 梅雨入りの直前から圃場の整備を始めましたが、梅雨の間に草だらけになってしまいました。植物を植え始めている部分以外は草刈からやり直しです。… 続きを読む
勝連南風原便り 5月 23 2022 薬用サツマイモ 最初に圃場に植えた薬用サツマイモとハンダマ(スイゼンジナ)が成長しています。このサツマイモは葉もイモも利用します。イモにはかすかな甘みがあります。… 続きを読む