勝連南風原便り 10月 20 2022 涼しくなって ダイコンの芽が出てきました。温暖化のためか昔と同じ時期に蒔くと害虫にやられてしまいます。無農薬で育てるために種まきを遅くするようにしています。… 続きを読む
勝連南風原便り 10月 12 2022 百円ショップ 適性を調べるために圃場に色々と植えています。最近は百円ショップのタネをよく利用します。2袋で110円で少量必要な時に便利です。写真は九条ネギは1袋分です。… 続きを読む
勝連南風原便り 9月 21 2022 台風が過ぎて 相次いだ台風が去って秋の植え付け準備が本格的に始まりました。他の仕事もしているのでなかなか思うようになりませんが、在来種の系統保存はしっかりやりたいです。… 続きを読む
勝連南風原便り 9月 15 2022 景観 草刈りや掃除をしていると思っていた以上に石積みが出てきました。先人の苦労がしのばれます。セメントやブロックにすると管理は楽ですがそのまま残そうと思います。海に近いという感じがして気に入ってます。… 続きを読む
勝連南風原便り 8月 2 2022 力強く ピザの上に載っているバジルは柔らかくいい香りですが、沖縄で露地栽培すると硬くてとても香りの強いものになります。ペーストなどを作るにはいいかも知れません。… 続きを読む