ブログ 2月 9 2022 久米紅 久米島の有名なツバキです。八重で大きさも大きく迫力があります。古くから育てられているそうです。在来種のような存在だと聞いたことがあります。沖縄では第二次世界大戦前からあるものが在来種として扱われているのを目にします。… 続きを読む
ブログ 2月 8 2022 犯人は? パパイヤの苗が食べられています。可能性が一番ありそうなのはタイワンシロガシラという鳥です。芽の部分を好んで食べます。この時期よく見かけます。ジャガイモやレタスの芽を好んで食べます。食べるのは芽の部分ですがしばらくすると枯れてしまいます。本島南部では被害が出ているようです。… 続きを読む
ブログ 2月 7 2022 緑のカーテン(冬版)2 緑のカーテンに花の薄紫色と実の濃い紫の色が加わってきました。高さが2mくらいありますが上の端に花がついてます。昔から育てられている系統(在来種?)は白花で豆も美味しいですが、このツタンカーメンのエンドウと呼ばれている系統もいいです。… 続きを読む
ブログ 2月 3 2022 ジャガイモの収穫 ジャガイモの収穫が始まりました。地上部が完全に枯れてから収穫しますが、品種によってはまだ青々としています。これは白い花を咲かせていた品種です。… 続きを読む
ブログ 2月 2 2022 ニンジンの間引き 理由がよく分からないけど、うちの畑は根菜類の育ちがよくないです。島ニンジンや金時ニンジンを植えて土壌の状態をみるのに使っています。そのあとは食材になってます。… 続きを読む
ブログ 2月 1 2022 緑のカーテン(冬版) 夏はキュウリやゴーヤーが緑のカーテンになりますが、冬はエンドウです。特にツタンカーメンのエンドウと呼ばれる品種は葉が大きく花が赤紫でさやが濃紫と次第にカラフルになります。… 続きを読む
ブログ 1月 27 2022 食べ頃は? ホウレンソウが育ってきました。スーパーで見かけるのはこのくらいの大きさですが、オジーは30~40㎝になってから収穫していました。どちらが食べ頃かな?… 続きを読む