ブログ

カミキリムシの幼虫 ブログ

カミキリムシの幼虫

大切にしていた系統のミカンが枯れ始めました。鋸くずのようなものが出ているので、カミキリムシの幼虫の仕業です。早期発見すれば枯らさずに済みますが発見が遅いと枯れてしまいます。香りの強いものを好んで入っていく感じです。…
ウリハムシ ブログ

ウリハムシ

今年はウリハムシが異常発生しています。苗の地上部をすべて食い尽くします。成長したものでも葉肉の部分を食べつくして葉を枯らします。高温・乾燥と相まってウリ類はかなり不作です。…
雨が降った ブログ

雨が降った

まとまった雨が降らず作物が大分弱ってあきらめかけていたら熱低の影響で雨が降りました。枯れるのは免れそうです。…
意外と ブログ

意外と

夏を越すことが出来なかった九条ネギが今年はこの時期でも枯れてない。乾燥気味の場所にあるものが残っている。干しネギという方法もあるけどそのままで残るならその方がいい。…
違い ブログ

違い

島オクラと角オクラの違いが出るのは天ぷらだと思います。人によっては全く違う食べのだと表現します。繊維があるのではなくしっかりとした歯ごたえがあります。…
台風それる ブログ

台風それる

圃場のある沖縄本島は雨と風が少し強くなるくらいで済みました。与那国島は大変そうです。大きな被害が出なければいいのですが。…