ブログ

採種と保管 ブログ

採種と保管

在来種を中心に行っています。これまでは困らない程度の発芽率でしたが、今年は低発芽率に困っています。タネの保管は室温で行っています。今年のように33度を超える日が当たり前のようになってタネが傷んだかもしれません。また温暖化が受粉率を下げているかも知れません。パパイヤは顕著で真夏にタネがほとんど入ってい…
原因は? ブログ

原因は?

ミカンの木が突然枯れ始めました。カミキリムシ幼虫の食害は見当たりません。葉が全て落ちたら幹や根を調べてみます。…
亜熱帯→熱帯多雨? ブログ

亜熱帯→熱帯多雨?

今年の後半はとても変です。ダムの貯水率は梅雨以降90%以上で、9月中旬以降は100%に近い状態です。圃場では見たことがない程根腐れを起こしています。気温上昇と多雨で雑草の伸びもすごいです。色々と考えないといけないです。…
色付く ブログ

色付く

気温が30℃を下回るようになってレモンが色付いてきました。大レモンと同じように暑さの影響を受けにくいようです。…
ヒガンバナ ブログ

ヒガンバナ

沖縄ではほとんど見かけないヒガンバナの球根を植えてみた。取りあえず発芽しました。成長して花が咲くかな。…
ワケギ ブログ

ワケギ

ネギ球として売られているものを植えました。台湾から入ってくるようです。まるごと収穫するタイプです。…
ひとり勝ち ブログ

ひとり勝ち

柑橘類不調の中でジャンボレモンはこれまでで一番の出来で、ほとんどがソフトボールより大きなものです。暑さが好きなのかな。…
好みの形 ブログ

好みの形

島カボチャには色々な形があります。理由はよく分かりませんが、先代や先々代はこの山型が好きで育てていました。見るたびに思い出します。…