Yoshihira

カラシナ 植物紹介

カラシナ

地元ではシマナーと呼ばれています。沖縄の菜っ葉という名を貰うぐらいですからよく食べられています。病害虫に強く水さえかければ育つという感じです。かなり大きくなりますが、早めに収穫するほうがおいしく食べられます。春には鮮やかな黄色の花を咲かせます。…
黒小豆がいつもと違う ブログ

黒小豆がいつもと違う

十年以上前に宮古の市場で買ってきて植え継いできたものです。気候のせいか黒ではなく茶色い小豆がたくさんとれました。いつもの黒いものが少なく何か変です。こんなことは初めてです。…
カーブチー ブログ

カーブチー

庭木の剪定をしている時に見つけました。植えた覚えがないので、おそらく父がカーブチーを食べながら庭を散策している時に捨てた種から生えたものでしょう。実も大きく香りもいいので気に入ってます。…
秋の新緑 ブログ

秋の新緑

ミカン類は春に新芽を出しますが、秋の今頃の時期にも新芽を出します。今年はカミキリムシの被害が大きく新芽の勢いがあまりないような感じです。…
食べられたパパイヤ ブログ

食べられたパパイヤ

網をかけるのが遅れてパパイヤがコウモリに食べられてしまいました。昨夜のギーギーとうるさかったのはこれを食べていたからです。矮性豊産性の株なのでタネを取ろうとしたら8粒しか入ってませんでした。…
ヘチマの大きな花 ブログ

ヘチマの大きな花

お彼岸が過ぎてからヘチマが大きな花をつけるようになりました。花の直径は10センチを超えます。ヘチマにとっても最近の夏は暑すぎるのかも知れません。…
ニラ(在来種) 植物紹介

ニラ(在来種)

ニラの花です。在来種以外のニラはほとんど花をつけません。在来種はスーパーなどで見かけるものと比べて葉が短く香りが強いのが特徴です。郷土料理では名わき役でそうめんとの相性は抜群です。販売されているのを見かけることはなかなかありません。…
島カボチャの形 ブログ

島カボチャの形

成長に勢いがあって実が沢山なるので島カボチャは育てるのが楽しいです。扁平な形のものから種を取って植えたつもりが極端に扁平なもの、山型のもの、細長いものまで実りました(一つの株に1種類実ります)。系統が確立してないのでしょう。遺伝などを調べると面白いかも知れません。…
苗づくり ブログ

苗づくり

野菜は畑に直播して間引きすることが多いのですが、畑の面積が小さいために育苗しています。小粒の赤玉土にタネをまいて発芽したものを割り箸でゆっくりと抜いてビニル鉢に移して育てます。…
セイヨウワサビ 植物紹介

セイヨウワサビ

沖縄では暑すぎて育てにくいとされていますが、この株は何故かなじんで育っています。1本収穫して味見したいですが株分けすると枯れてしまいそうでためらっています。…