Yoshihira

フウラン満開 ブログ

フウラン満開

自然界ではほとんど見かけなくなったフウランです。20年以上前に父から分けてもらったものです。花数が多くなってとてもいい香りが広がります。…
さし芽 ブログ

さし芽

芽を土にさしておくと発根して成長するものがあります。写真の左側はパイナップルの先についている葉の部分をさしたもので、右側はンジャナ(ホソバワダン)です。パイナップルは大きめの鉢に植えて観葉植物に、ンジャナは野菜として食べられます。…
どうしたんだろう? ブログ

どうしたんだろう?

昨年珍しく雄株のパパイヤに実がついたけど、今年は別の雄株にいくつも実がついています。パパイヤは雄株、両性株、雌株があることが知られていますが、何か妙な感じがします。。…
オクラの花 ブログ

オクラの花

オクラの花が咲いて実もつき始めています。花は結構大きくて7~8㎝位あります。小さなハイビスカスのような感じです。古くからある丸オクラと呼ばれているのもです。角オクラは断面が星形をしていて面白いですが固くなるのが早いようです。…
大きな花 ブログ

大きな花

大きな花を咲かすのはチンクワー(島カボチャ)です。20㎝近くあります。色も派手で目立ちます。カボチャの仲間ズッキーニは開きかけの花を天ぷらのようにして食べるそうです。チンクワーはどうでしょうか?…
ニスを塗ったよう ブログ

ニスを塗ったよう

ゴーヤー(ニガウリ)が黄色く熟することはよく知られるようになりました。タネは白っぽい状態(左側)からニスを塗ったような濃い色(右側)になって成熟していきます。来年用には濃い色のものを取っておきます。しばらくは光沢もあってきれいです。…
タネの処理 ブログ

タネの処理

パパイヤのタネはゼリー状のものに包まれていて取り除くのが少々面倒です。コンクリートの上にタネをひろげて手のひらで押し付けて動かすことをよくやります。コンクリートのザラザラで上手くとれます。…
バジルの穂 ブログ

バジルの穂

シソ科の野菜は似たような花穂を付けますが、中でもバジルは30㎝を超える長いものを付けます。少し茶色くなったら穂を切り取って干します。しばらくするとゴマのような小さな黒いタネが出てきます。来年用です。…
レモンの実 ブログ

レモンの実

レモンは実が小さい時からレモンの形をしています。沖縄でも香りと風味のいいレモンがとれますが、風に弱いのが難点です。風よけになる木の側に植えるようにしています。…
一番強い! ブログ

一番強い!

うちにあるウリ科野菜の中でユウガオ(方言名:チブル)が一番生命力があるようです。沖縄では縦長が多いですがこれは丸型の品種です。成長が速くて葉も大きく他を圧倒します。タネの寿命も長いようで何年も前のタネが発芽してきたりします。実は不味い訳ではないですがかなり硬くて切るのが大変です。…