Yoshihira

コウトウシラン ブログ

コウトウシラン

沖縄で自生があるとされていますが、近年は外国から大型の品種がたくさん入ってきています。写真は父が育てていたもので外来の品種だと思います。自然状態で種子の発芽が見られるので山で見つけてもよく調べる必要があると研究者が話していました。…
大レモン ブログ

大レモン

大レモンが色付いてきました。グレープフルーツより大きなレモンです。完全に黄色くなると水分が少なくなるのでこの位が収穫時期です。年に何度か花が咲くので年中実がついている感じです。…
ウコンの花(秋) ブログ

ウコンの花(秋)

ウコンは3種類植えていますがこの種は秋に花が咲きます。古くからある種です。ウコンはショウガのような根を分けて増やすので実がつくかを気にしたことがありません。…
春と勘違い? ブログ

春と勘違い?

十月も下旬になって過ごしやすくなったと思ったらゴーヤーのこぼれタネが発芽してました。鉢にあげて水をかけてます。通常は冬に枯れますが温暖化のせいで越冬するかもしれません。…
パパイヤの追込み ブログ

パパイヤの追込み

涼しくなってパパイヤが追い込みをかけるように毎日熟れています。完熟で甘みも風味もあって味はいいのですが毎日となるとさすがに飽きてきます。今日はパッションフルーツをかけて食べます。…
苗床の住人 ブログ

苗床の住人

1年位前から見かけるようになったカエル。2㎝くらいの大きさしかない。近くに池や水たまりはないけど苗に水をかけると出てくる。何処から来たのかな。…
フードロス対策? ブログ

フードロス対策?

芽の出始めたニンニク処分品を買ってきました。芽が出始めると品質が悪くなり美味しくありません。そこで1つずつに分けて畑に植えます。2カ月もすると葉ニンニクとして食べられます。農家の方はウィルスや病気を気にしないといけませんが自家用なので気軽です。これもフードロス対策になるのかな?…
気難しいミカン ブログ

気難しいミカン

家にあるみかんで一番おいしい木は何度挑戦しても取り木が成功しませんでした。木の剪定をした時に出た枝を何気なく挿して置いたら芽が出てきました。3本とも上手くいっているようです。ミカンの挿し木はかなり難しいらしいのですが。どうせ駄目だと思ってやっていたので条件などの記録が残ってないのが残念です。…
ハンダマ(スイゼンジナ)のさし芽 ブログ

ハンダマ(スイゼンジナ)のさし芽

ハンダマは真夏を除いてさし芽で増やすことが出来ます。環境変化にかなり強くてなかなか枯れませんが、害虫が大発生することがあります。その害虫も最近は発生頻度が小さくなってアフリカマイマイの食害の方が大きいかも知れません。…