Yoshihira

大レモン(大きさ) ブログ

大レモン(大きさ)

年中実がつきますがこの時期のものが一番大きくなります。ペンの長さが15㎝なのでかなり大きいです。原因はよく分かりませんがうちのレモン類は尖がり(へそ)がなくなります。…
色付き始める ブログ

色付き始める

ヒラミレモンが色付いてきました。酸味もかなり少なくなってそのまま食べられるくらいです。鳥と競争しながら甘くなるのを待ちます。…
大きな来客 勝連南風原便り

大きな来客

草刈りが進んで大きな鳥が来るようになりました。高さが1mくらいあって大きいです。夏は海岸沿いの水路で見かけたけど、もしかすると冬は移動するのかも知れません。…
二代目 ブログ

二代目

昨年種を取って今年蒔いたバタフライビーンズです。ここでは多年生になるようなので毎年タネを取る必要はないようです。。…
新顔 ブログ

新顔

見たことのないキノコが庭に生えました。白キクラゲに似ているようだけど自信がありません(笑)。よく見る黒っぽいキクラゲは昔からよく生えます。…
九条ネギ 勝連南風原便り

九条ネギ

周辺がネギの産地なので圃場でもネギを植えようと苗づくりをしています。赤玉土に蒔くとほぼ100%発芽するので、発芽したものを何本かまとめてポット苗にしています。…