勝連南風原便り 7月 22 2022 暑くてなかなか 秋の植え付けに向けて圃場を整備していますがなかなか進みません。暑くて午前中くらいしか作業が出来ません。まずは600坪の整備を考えていますが先は遠そうです。… 続きを読む
ブログ 7月 21 2022 正体不明 50年以上前から家にあるけど名前が分からない。花と葉の構造からラン科は間違いなさそうだけど。スマホで写真を撮ると名前が分かるアプリが開発されたらしい。どのくらいの精度なのかな。… 続きを読む
ブログ 7月 19 2022 夏のポインセチア 生命力が強く夏も元気です。庭に植えたいと言われたりしますが、以前地植えして2階に届くくらい大きくなって困ったことがあるので鉢植えのままで肥料をあまり与えないようにしています。… 続きを読む
ブログ 7月 14 2022 ミョウガ 今年は雨が多かったせいかミョウガが元気です。ショウガとよく似ていますが葉をこすった香りで区別できます。乾燥に弱そうなので湿ったところに植えています。… 続きを読む
ブログ 7月 13 2022 さんぴん茶 ジャスミンの花を集めて乾燥します。緑茶と混ぜるだけでさんぴん茶が出来るのかな。オバーは混ぜれば出来るはずと言ってたけど、自分ではつくらずお茶屋さんで買ってました。まずやってみよう。… 続きを読む
ブログ 7月 12 2022 何者かな 大ショウガと書かれていたものを食べてみるとショウガではありませんでした。何かなと庭の隅に根を植えていたら花が咲きました。葉の付き方や花の形はショウガと同じだけど株の高さは150㎝以上あり、花がついている丸い部分は大人の握りこぶし位あります。何者かな。… 続きを読む
勝連南風原便り 7月 11 2022 色が濃い ハウス栽培のゴーヤーを見慣れているせいか日当たりのいい露地栽培のものが色濃く見えます。そういえばオジーが持ってくるゴーヤーはこんな色だった。… 続きを読む