Yoshihira

エンドウの花 ブログ

エンドウの花

気に入って毎年植えているエンドウです。花がきれいなのとさやが濃い紫色になるので見つけやすいので。ツタンカーメンのエンドウと呼ばれている系統です。…
薬用サツマイモ 勝連南風原便り

薬用サツマイモ

薬用サツマイモと呼ばれる品種を掘ってみました。つるは普通のサツマイモと見分けがつきません。イモは形がユニークです。味にクセはありませんが育て方によって少し甘みが出るようです。…
梅が咲きました ブログ

梅が咲きました

沖縄で梅を育てるのは難しいと言われます。沖縄でも育つ梅と母が貰ってきたものです。品種や由来は不明ですが中粒の実で美味しいです。…
1月なのに 勝連南風原便り

1月なのに

1月なのにトウガンを収穫しました。初めてです。夏に収穫して冬まで保存できることから冬瓜と言われているようなのでこの時期の収穫はびっくりです。温暖化のせい?…
在来種 ブログ

在来種

野菜と果樹(ミカン類)在来種の系統選抜や保存を行っています。ツバキの愛好家から沖縄で見つかった名前がつくほどの優良系統の保存を依頼されて育てています。種としてはヤブツバキです。…
土質? ブログ

土質?

うちの畑は根菜類の出来があまりよくありません。特にショウガは大きくなりません。オジーの祖父の頃から同じような話が伝わっています。土質なのでしょうね。…