月別: 2022年2月

レモンの花 ブログ

レモンの花

柑橘類のトップを切ってレモンの花が咲き始めました。昨年から実がつき始めました。台風の多い沖縄には風に弱いレモンは適しません。風さえ防げれば風味豊かな質のいいレモンがとれます。…
自然交配? ブログ

自然交配?

植え始めて3年目になるエンドウですが、今年初めて緑色のさやを付けました。もともとは濃い紫色のさやをつける品種です。近くにエンドウを植えているところがないので虫が離れたところから花粉を運んできたのかも知れません。色のついているさやからタネを取れば系統が維持されるらしいです。…
シュスラン ブログ

シュスラン

母が晩年好んで世話をしていたものです。毎年母の命日が近づくと咲き始めます。庭にも父や祖父が植えたものがあって花が咲くたびに故人を思い出します。…
今のところ順調 ブログ

今のところ順調

高級品種として有名なビワです。食べたがる人がいるので隅に植えています。この時期はいいですが熟する季節になると大変です。実の部分に2重にアミをかけますが粘り強く食い破られます。よほど好物なのか困ったものです。…
イモゾウムシと土 ブログ

イモゾウムシと土

沖縄ではサツマイモの害虫イモゾウムシの被害がひどく植物体の持ち出しが禁止されています。色々な品種を植えてみましたが甘みの強い品種程被害が大きい感じがします。今回イモゾウムシの被害が小さいと言われる土壌の畑を借りて植えてみました。薬用と言われる甘みの少ない系統です。次は甘みの強い系統を植えます。…
見つけやすい ブログ

見つけやすい

エンドウのさやはほとんどが緑色をしていますが、このツタンカーメンのエンドウと呼ばれる種は濃い紫色をしています。収穫の時に見つけやすいのがいいです。ゴーヤーなども緑色で収穫しますがきれいに棚でつくらないと見逃すことがあります。うちのオジーも黄色く熟してから見つけることが多くなっていました。…
シマダイコンの花 ブログ

シマダイコンの花

シマダイコンは在来種とされるもので丸くて大きな根が出来ます。青首ダイコンなどに比べスジが入るのが遅いです。虫が発生して実を食べつくすことがあるので、絶やさないように鉢植えにして何か所かに分けて育てています。…
光と葉色 ブログ

光と葉色

晴れの日が続いてサニーレタスの色彩が豊かになってきました。植物の持つ光合成調節機能研究が最も専門とするところですが、植物全体にも関心があります。サニーレタスは在来種ではないと思われますが、古くから「チシャ」と呼ばれるリーフレタスの仲間が育てられていました。…
何者? ブログ

何者?

新しい圃場予定地で見つけて掘りあげてきました。葉質はカラシナで葉の形状がダイコンです。ダイコンとカラシナは雑種をつくらないとされ、うちの畑では100年以上両方を植えていますが雑種が出来たという話は聞いたことがありません。とりあえず育ててみようと思います。…