ブログ 11月 16 2021 農薬を使わずに キャベツはアオムシの大好物でかなりの食害を受けます。色々試しているうちに今頃植え付けて早めに収穫すると結構うまくいくことが分かりました。暖冬の年は少し被害を受けますが大丈夫です。… 続きを読む
ブログ 11月 15 2021 間引き 農薬を使わずに育てているので間引きしたものも食用になってます。このダイコンは葉が柔らかいので汁物の具になります。葉のしっかりした品種は炒め物に使っています。… 続きを読む
ブログ 11月 10 2021 長い間 父が育てていたランです。父が亡くなって約20年、父が20年近く育てていたのでうちに来て40年近くたつことになります。水をかけるのと6,7年に1回植え替えるくらいしかしませんが毎年花を咲かせます。… 続きを読む
植物紹介 11月 9 2021 バタフライビーン 写真では分かりにくいけど確かに青い色をしています。沖縄ではブーム?のようで食べ物の色付けとして話題になっています。家族が職場の人から苗をもらってきて鉢植えにしています。雑草になったら困るので地植えにしないようにしてます。… 続きを読む
ブログ 11月 8 2021 試し掘り 秋植えのものを植え付けるためにヤマイモ(ダイジョ)を掘ってみました。小さな種イモを植えた割にはまずまずの大きさです。本格的に植えたものを掘るのが楽しみです。… 続きを読む
植物紹介 11月 5 2021 セイタカアワダチソウ 県外で猛威を振るった帰化植物セイタカアワダチソウ。沖縄では大繁殖しないようだけどたまに見かけることがある。今まで見かけたことがあるのは恩納村、金武町、宜野座村などで地元の中部ではない。… 続きを読む
ブログ 11月 4 2021 芯まで入っている かなり弱っていたヒラミレモンの木を切ってみたら、芯の近くまでカミキリムシの幼虫に入られた跡があった。以前は削りかすを出す穴を見つけて薬剤を入れたりして駆除できたが穴が見つけにくくなっている。貴重な系統は取り木などでバックアップを作っておかないといけない。… 続きを読む
ブログ 11月 3 2021 タカナ 辛子高菜などに使われるタカナです。沖縄でよく食べられるカラシナ(シマナー)とかなり近いとされています。シマナーを食べ慣れているせいかタカナの風味が強い感じがします。もう少し大きくなったら軽く塩漬けしておにぎりに巻いて食べようと思います。… 続きを読む