ブログ 5月 31 2021 気がついたら 雨が続いて2,3日庭に出なかったら花が咲いてました。庭は草を刈りこんでいますが植えた覚えのないものが生えてきたりします。ミツバ、アマリリス、テッポウユリ、ニラなどを見かけます。… 続きを読む
ブログ 5月 28 2021 大きなクモの巣 雨が少ない梅雨のせいか虫が多いせいか分かりませんが、庭に直径2m近くあるクモの巣が張られています。巣の主は日本最大のあのクモではないようです。今年は見慣れない昆虫が多いです。種類・数ともにいままでにない多さです。… 続きを読む
ブログ 5月 27 2021 エンサイの収穫 昔のエンサイ(方言名:ウンチェーバー)は茎が太くて縦に割って調理していました。今は茎が細くて葉が細長いものが多いようです。写真のものは中間的なものです。子供の頃に母が茎だけを調理していたので長い間茎だけを食べるものだと思っていました。… 続きを読む
植物紹介 5月 25 2021 イジュ 梅雨の頃に花を咲かせるツバキの仲間です。古くは銘木として名を馳せたようですが、今は木材がとれるような木がほとんどありません。沖縄本島では土壌の関係で北谷町・沖縄市あたりを境に北の方にしか生えていません。… 続きを読む
植物紹介 5月 24 2021 サクララン サクラランの花です。ランという名がついていますがラン科植物ではありません。つる性の植物で樹木や岩に付着しています。沖縄では自生が見られます。写真は世界自然遺産登録予定地のものです。… 続きを読む
ブログ 5月 20 2021 夏の絶対的エース 今年は梅雨に入って雨が降らず強い日差しが続いています。その中で夏の絶対的エースともいえるニガウリがマイペースで育っています。例年になく害虫が多く、これまでほとんど見かけないようなカメムシ類がたくさんいます。ニガウリ葉は美味しくない(苦い?)のかほとんど食べられません。色々な面でエースです。… 続きを読む
ブログ 5月 19 2021 クロアズキ ことしも黒小豆の花が咲きました。十年以上前に宮古出張で通りがかった市場で購入したものです。毎年タネを取って蒔いているのでもう十代以上になっています。市場の人が話していたようにあまり実りませんでしたが、代を重ねるうちに実の着きもよくなりました。… 続きを読む
ブログ 5月 18 2021 雨が降らない! 梅雨に入った途端晴れの天気が続いています。日差しは夏のように強くキュウリなどは午後になると萎れてしまいます。このまま雨が降らないと枯れるものも出そうです。毎日水をかけてはいますが。… 続きを読む
ブログ 5月 17 2021 畑地のエンサイ エンサイは湿り気の多い土地で育てられることが多いですが、水やりさえすれば普通の土でも育ちます。沖縄の夏は暑く葉物野菜があまり育たない中でエンサイは特別です。… 続きを読む